まちづくりへの活用
砂川市は、公園の中に都市があるような美しいまちづくりを進めています。多くの憩いとふれあいの場の活用と緑化の推進・保全を図るとともに、中心市街地(商店街)の魅力を高めるため、地域資源を生かした集客や交流、活気と賑わいを創出する取り組みなど、広くまちづくり全般に活用させていただきます。
目標額:1千万
子育て支援・高齢者福祉への活用
核家族化や女性の社会進出などに伴う、様々な保育ニーズに対応した保育サービスおよび子育てに関する相談・情報提供の充実を図り、次代を担う子どもたちが健やかに育つ環境づくりに活用させていただきます。また、高齢者への生活支援サービスの充実を図り、地域活動への参加を促進する環境づくりに活用させていただきます。
教育環境整備への活用
児童生徒が安全に安心して学校生活を送り学業に励めるよう、施設整備や教材備品の充実を図り、快適な教育環境づくりに活用させていただきます。また、ライフステージごとの学習機会を充実させるとともに、市民が、いつでも、どこでも自由に学ぶことのできる生涯学習の環境づくりに活用させていただきます。
市立病院整備への活用
地域センター病院、災害拠点病院、地域周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院などの指定を受け、地域医療の中心的役割を担う砂川市立病院の医療設備の充実を図り、誰もが安心して医療を受けることができる環境づくりに活用させていただきます。
寄附金税額控除を受けるためのワンストップ特例制度の特例申請書の送付の要否を下記より選択してください。
自治体により寄附者の情報を公開する場合があります。公開される場合のお名前 / ご住所の公開可否を下記より選択してください。
お礼の品の送付希望を下記より選択してください。
上記の入力内容でよろしければ、下のボタンから次の画面にお進みください。
パスワードを忘れた方はこちら
ログイン
【お知らせ】2020年3月31日までにアカウント移行の同意を行っていないお客様へ ふるさとぷらすは2020年4月1日より、株式会社カカクコムから株式会社エスツーへ運営を移譲いたしました。 その際、アカウント移行の同意を頂戴しておりましたが、同意が無かったお客様の場合、 新規会員登録を行っていただく必要がございます。
会員登録が完了していない場合は、こちらより会員登録を行ってください。